お役立ちコラム

2024.01.25

AWSプラクティショナーに合格しました。

 皆さんこんにちは、ソフトテックスの♪ろ爺♪です。

現在、私はシステム運用業務に従事しています。

AWSクラウド環境をメインに業務を行っています。

今回、私の資格取得エピソードをつぶやきますので

よろしければご清聴(笑)ください。

AWSとは?

 Amazonが提供するクラウドサービスです。

サーバー(Amazon EC2)、データベース(Amazon RDS)、

ネットワーク(Amazon VPC)などがあり、クラウド上で

ITインフラを作成することができます。他にも、AI、IoT、

ビッグデータ向けなど多種多様なサービスを取り扱っています。

今回は、AWS資格「Cloud Practitioner(クラウド

プラクティショナー)」に関して掲載します。

クラウドプラクティショナーとは?

 クラウドの基本的な概念と、AWSの基本的なサービスの知識を

評価するものです。一番初級の資格ですね。

受講した理由

 業務でAWSを利用しているからです。周りが流行り言葉のように

AWSの会話しているので、覚えるついでに資格も取ろうと。

最初、AWSはサービス名から何の機能?と言った感じでした。

データベースのサービスだけでも以下があります。

 ・Amazon RDS ⇒ リレーショナルDB

 ・Amazon DynamoDB ⇒ NOSQL型DB

 ・Amazon RedShift ⇒ データウェアハウス  などなど

詳しくは公式サイトを確認してみてください。

勉強方法

 オンライン学習プラットフォームのUdemyで

「この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウド

プラクティショナー 模擬試験問題集」を使用しました。

今思えば、実際の試験よりも難しい印象でした。

こちらの問題が解ければ、試験問題は楽に思えます。

 

ご参考までに、AWS Skill Builder AWS公式の学習サイトです。

こちらでは無料の模擬試験を受講できますので、受験前の

腕試しができます。出題される問題のレベルがわかるので

勉強開始前に受講するのにも便利です。

勉強期間

 私の場合は、約1カ月ほどでした。

ドキドキの結果発表

 無事取れました!!タイトルで書いとるやないかいw

まあ取れていなければ記事載せてませんね(笑)

スコアは731でした。プラクティショナーレベルでは

サービス概要が主な内容ですので各サービスの使い方が

分かるようになりたいですね。

上位資格の取得を目指しながら実際のサービス操作を

頑張ろうと思います。

ご参考:AWS Certified Cloud Practitioner試験概要

 

まとめ

資格挑戦

如何でしたか?

私は業務に関わるAWSの資格に挑戦しました。

今、社会人の学び直しのキーワードをよく耳にします。

自分のキャリア形成、知識・スキルの可視化にも役立ち、

何より、何歳になっても挑戦する意識を持てる

自分が好きです!!

皆さんも是非挑戦してみてくださいね。